HISTORY
米本合同税理士法人は、昭和35年9月に初代所長 米本 貢が税理士業を個人開業した時より、今日まで60年の長きに渡りお客様に会計・税務を中心にサービスを提供してきました。米本グループは時代の変化を的確にとらえ、会計・税務に留まらず、お客様に高度な専門的サービスを提供し続けています。
米本の歩み
大阪府岸和田市において、米本貢会計事務所として税理士業務を個人開業。
昭和35年9月
米本 貢が公認会計士登録。
個人会計事務所として税務、監査、並びにコンサルタント業を経営。昭和36年9月
大阪府岸和田市に自社ビルを建設(現岸和田事務所)
昭和42年5月
大阪分室を開設(現大阪事務所)
昭和45年1月
沖縄へ進出(現沖縄事務所)
沖縄県第1号となる医療法人の設立に関与。
以後3年間で17件の設立に関与。昭和49年1月
東京へ進出
昭和54年7月
福岡へ進出
昭和56年7月
創立30周年
平成2年9月
米本会計株式会社を設立
平成7年12月
他社に先駆けてグループウェアを導入
平成8年9月
米本 貢 死去
肥田 直樹が2代目所長に就任
(米本会計株式会社 代表取締役社長を兼任)平成10年2月
沖縄事務所を開設
平成11年12月
個人会計事務所を
米本合同税理士法人に組織変更平成15年12月
近藤 博が米本会計株式会社
代表取締役社長に就任平成16年2月
沖縄事務所を
浦添市牧港に移転平成19年6月
創立50周年
平成22年9月
山田 隆弘が米本合同税理士法人
代表社員に就任(米本会計株式会社
代表取締役社長を兼任)
小野 高志が米本合同税理士法人
代表社員に就任
平成23年12月
米本合同税理士法人
岡山事務所を開設平成24年7月
仮想デスクトップシステムを導入、業務PCをシンクライアント化
平成24年8月
中小企業庁より
「経営革新等支援機関」の認定平成25年3月
大阪事務所を
グランフロント大阪に移転平成25年11月
大阪府知事表彰を受賞
(産業発展に寄与した功績に対し)平成29年11月
岡山事務所を
杜の街グレース オフィス スクエアに移転令和3年8月
小野 高志が米本グループ代表に就任
(米本会計株式会社、米本FP株式会社 代表取締役社長を兼任)
令和4年11月
米本合同税理士法人
堺事務所を開設令和6年1月
米本FP株式会社が米本会計株式会社を合併
令和7年1月
このページを見た人はこんなページも見ています
お気軽にご相談ください。
無料相談のお申込みも受け付けております。
お電話のお問い合わせはこちら
0120-938-563
メールでのお問い合わせはこちら